こうちネクストコラボ
プロジェクト
TOP
こうちネクストコラボプロジェクトとは
お知らせ
レポート
高知はコラボレーションで
もっと前に進める
こうちネクストコラボプロジェクト
お知らせ
お知らせ
2023年01月30日
2月27日(月)開催 こうちネクストコラボプロジェクト「水素利活用勉強会」のお知らせ
お知らせ
2022年12月05日
レポート第3段!パネルディスカッション 「最先端技術の特性から新事業開発を考える~微細藻類と水素を題材に~」
お知らせ
2022年12月05日
レポート第2段!パネルセッション 「次世代につなぐアグリビジネスに挑む 〜未利用資源を活用した肥料・飼料・食料生産〜」
お知らせ
2022年12月05日
レポート第1段!キーノートスピーチ 「極限環境微生物が拓く製造業グリーン化の可能性~循環経済を実現するガルディエリア~」
お知らせ
2022年09月09日
【実施レポート】超異分野学会 高知フォーラムを開催しました
お知らせ
2022年07月22日
【超異分野学会高知フォーラム2022】キーノートスピーチ決定!極限環境微生物が拓く製造業グリーン化の可能性〜循環経済を実現するガルディエリア〜
一覧へ
レポート
前へ
次へ
超異分野学会 高知フォーラムを開催しました
2022年8月4日(木)、ちより街テラス(高知市内)にて、株式会社リバネスと共同主催で超異分野学会高知フォーラム2022を開催しました。本イベントのテーマはグリーン化。土佐の海と大地の資源循環からは
・・・
「昆布コオロギ」「ゆずエタノール」「樹液流センサーを活用したメロン栽培」の3つの新事業開発プロジェクトがスタート!
高知県が実施しているスタートアップ企業と県内企業のコラボレーションによる新事業開発を目指す「こうちネクストコラボプロジェクト(新事業創出人材育成事業)」にて、令和2年度に取り組んだ「フードテック」「ア
・・・
高知県×超異分野学会 フードテックフォーラムを開催、136名が参加しました!
高知県は、株式会リバネスと連携し、新たな食関連事業の種を生み出す「高知県×超異分野学会 フードテックフォーラム」を令和2年8月28日(金)に開催しました。高知会場に54名が参加し、82名の皆様にオンラ
・・・
高知県×超異分野学会 アグリテックフォーラムを開催、121名が参加しました!
高知県は、株式会リバネスと連携し、新たな食関連事業の種を生み出す「高知県×超異分野学会 アグリテックフォーラム」を令和2年9月16日(水)に開催しました。高知会場に51名が参加し、70名を超える皆様に
・・・